About the life in Palestine
Hello.
2 weeks will have passed since I came to Palestine.
The picture is near my house.
Theses days, I'm getting to communicate with my friends(Palestinian) in Arabic with SNS, so it is a lot of fun!
Today, I tell you about the life in Palestine.
First, what I was most surprised is matter of water.
In my city, I live in Nablus in Palestine, we are only provided water once in 10 days.
I didn't know that , so I was surprised very much when water stopped last week .
I found water is important and precious.
And the regulation in Nablus is useful for protecting global warming.
In Japan, I think we use too water.
In my city, I live in Nablus in Palestine, we are only provided water once in 10 days.
I didn't know that , so I was surprised very much when water stopped last week .
I found water is important and precious.
And the regulation in Nablus is useful for protecting global warming.
In Japan, I think we use too water.
Second, I felt that Japan has many convenient tool.
For example, when I cook.
Do you know peeler??
You might not know.
Peeler is the tool to peel fruits and vegetables.
I always use it in Japan but my roommates don't know it.
They peel by knife.
For example, when I cook.
Do you know peeler??
You might not know.
Peeler is the tool to peel fruits and vegetables.
I always use it in Japan but my roommates don't know it.
They peel by knife.
And in Palestine,there is no train.
We always use taxi.
Fee of taxi is cheaper than it in Japan.
About 75 yen.(About 0.7 dollars)
Fundamentally, we ride with other people.
This is different from Japan,too.
We always use taxi.
Fee of taxi is cheaper than it in Japan.
About 75 yen.(About 0.7 dollars)
Fundamentally, we ride with other people.
This is different from Japan,too.
I enjoy feeling much difference of culture every day.
Next, I will tell you about religion in Palestine.
Next, I will tell you about religion in Palestine.
I look forward to your any comments.
See you next time 〜
こんにちは。
もう少しでパレスチナに来て2週間が経ちます。
もう少しでパレスチナに来て2週間が経ちます。
上の写真は家の近くで撮りました。
最近はパレスチナ人の友達と、アラビア語でSNSのやり取りができるようになってきてとても楽しいです!
今日はパレスチナでの生活面について少し書きたいと思います。
まず初めに、最も驚いたことから。
それは水です。
なんと先週、家の水が止まったんです!
日本では大問題でしょう?
しかし聞いたところナブルス(私が住んでいる町)では
10日に1回しか水が配給されないそうです。
それを知らなかった私はきっと
知らず知らずのうちに使いすぎてしまっていたのでしょう。
しかしこの制度、地球温暖化防止にはとてもいいと思います。
なんと先週、家の水が止まったんです!
日本では大問題でしょう?
しかし聞いたところナブルス(私が住んでいる町)では
10日に1回しか水が配給されないそうです。
それを知らなかった私はきっと
知らず知らずのうちに使いすぎてしまっていたのでしょう。
しかしこの制度、地球温暖化防止にはとてもいいと思います。
水の大切さに気付かされました。
そしてパレスチナに来てから、日本という国は便利だと一層感じさせられました。
例えば料理に使うピーラー、ご存知ですよね?
初日、料理しようと思いピーラーはないかとルームメイトに尋ねましたが、
彼女たちはピーラーを説明しても知らないと言っていました。
おかげで非常に切れにくい果物ナイフで一生懸命剥いています…(笑)
例えば料理に使うピーラー、ご存知ですよね?
初日、料理しようと思いピーラーはないかとルームメイトに尋ねましたが、
彼女たちはピーラーを説明しても知らないと言っていました。
おかげで非常に切れにくい果物ナイフで一生懸命剥いています…(笑)
またパレスチナには電車がなく、
主な交通手段はタクシーです。
ここで、リッチだなと感じた日本人の方も少なくないとは思いますが、
そんなことはありません。
料金がとても安いのです。
だいたい75円くらいです。
日本のようにメーターがなく、
よほど遠くまで行かない限り定額です。
また相乗りが基本で、満員になってからしか発車しません。
主な交通手段はタクシーです。
ここで、リッチだなと感じた日本人の方も少なくないとは思いますが、
そんなことはありません。
料金がとても安いのです。
だいたい75円くらいです。
日本のようにメーターがなく、
よほど遠くまで行かない限り定額です。
また相乗りが基本で、満員になってからしか発車しません。
このように毎日たくさんの文化の違いに触れながら楽しんでいます。
次回はパレスチナの宗教について書きたいと思っています。
是非読んで下さい!
次回はパレスチナの宗教について書きたいと思っています。
是非読んで下さい!
コメントもお待ちしております。
ではさようなら〜
コメント
コメントを投稿